スタッフブログ

スタッフブログ
足立区のアスカセレモニーです

アスカセレモニーは、真心こもったご葬儀をお手伝いさせて頂きます 突然の訃報に深い悲しみの中にあるご家族の方々の負担を最小限に抑えて、 故人様とゆっくりとお別れをして頂き、お見送りをお手伝いいたします。 弊社スタッフが万全 […]

続きを読む
遺影について

ご遺影用のお写真の選び方についてお話をさせていただきます。 原稿(原板)のサイズですが、スナップ写真であれば故人様のお顔が 15mm四方よりも大きいものをお選びいただくようにお願いしております。 画像を引き伸ばして「四つ […]

続きを読む
最後の親孝行について

昭和の名僧といわれる方の「法話」の中に次のようなものがあります。 「孝行と火の用心は灰になる前に!」というものです。 なんとなく火災予防の標語のようです。 そして、なんとなく不謹慎のように感じます。 しかし、なんとなく覚 […]

続きを読む
葬儀の日取り

お葬式の日程を決めるにあたって、お客様に留意していただくこととして 次の4点お話をしております。 ①司式者様(葬儀式を進行する宗教者)がいらっしゃる場合は その方(住職さん、司祭さん、牧師さん、神主さんなど)のご都合を […]

続きを読む
浄土と戒名について

前回のブログで浄土では、仏さまの世界の最高位の如来さまや、如来さまの 前段階の菩薩さま達が、「説法」をしている世界とのお話しを しました。 「説法」ですので、仏さまを中心に浄土に赴いた方たちが周りを囲んで、 おはなしを傾 […]

続きを読む
浄土について

先日、ご葬儀に立ち会ったときに ご高齢の喪主様が、「これで〇〇も浄土に行くんですね」と つぶやいていらっしゃいました。 浄土と聞くと多くの方は、日本史の授業でも登場する 「極楽浄土(ごくらくじょうど)」のこととおもわれる […]

続きを読む
六文銭について

仏式のご葬儀の際にお別れに お棺にお納めした故人さまに対してお金を お入れした経験がある方は多いのではないでしょうか。 いわゆる「六文銭」、「三途の川」の渡し賃といわれたものです。 かつては葬儀社のスタッフが、「5円」玉 […]

続きを読む
ご遺体の保全について

わたくし共アスカセレモニーでは、ご家族の大切な故人様に対しまして、 ご火葬の前日まで「ドライアイス」を毎日お取替えさせていただいております。 ではなぜ「ドライアイス」をお体にあてる必要があるのか? それは「より良いお体の […]

続きを読む
料理のお持ち帰りについて

〇 通夜料理や、精進落し料理のお持ち帰りは、 品質を保持できないためご遠慮いただいております。 あしからずご了承くださいませ。 なお、お持ち帰り用の「折詰弁当」は品質の保持できる 消費時間内にお召し上がりくださいませ。 […]

続きを読む
収骨しきれなかったお骨のゆくえ

一、 火葬後に収骨しきれなかった遺骨は、廃棄物として「火葬場」の運営母体の 所有物となります。  表現は「廃棄物」ですが、廃棄する「不要物」ではありません。 / 二、 その後は専門の会社(残骨灰処理業者)に依頼して粉砕さ […]

続きを読む
アスカセレモニーへお問合せ